Sketch

スケッチの練習/2月20日-2月26日

スケッチの練習:2月20日-2月26日

何年かぶりに会社の友達と飲みに行きました。ちょっと飲み過ぎたけど楽しかったです。その時貰ったお土産も描きました。飲み会の影響で、今週は1枚少なかったです。(反省)では結果をご覧ください。

2023年のスケッチ練習

さて2023年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。

Hideyukの目標

Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は

スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないで)

です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2023年は茶木先生主催のスケッチにも何度か参加してみたいと思います。 そして、再開したiPadでのスケッチ(イラスト)の可能性も広げて行きます。

誰に向けて書いているの?

  • スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
  • 自分:モチベーションアップ。
  • インドネシアに興味を持っている方・
  • もちろん絵に興味を持っている方は誰でも。

何を伝えて行きたいか?

  • スケッチの楽しさ。
  • スケッチは気軽に出来る事。
  • スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
  • ペンスケッチの基本。
  • iPadで絵を描く楽しさ。

です。

先週の絵と一言メモ

先週は13枚練習しました。

  • 2/20の練習:先週は引き続き夕食等をiPad proのClipStudioで描いたのを中心に、人とピコちゃんを練習しました。1枚目は夕食の練習です。先週あたりからペンを「かぶらペン」に変えて練習し始めました。線の強弱が出せるかなと思っての変更です。「Gペン」だと難しいし、「丸ペン」だと強弱をつけ難いと思い選択しました。「ミリペン」と「かぶらペン」を行ったり来たりしながら進めたいと思います。
  • 2/22の練習:2枚目は、「Pinterest」見つけたバリのダンサーです。表情が気になったので描きました。描き始めは左側の額から、顔の外形を描いて眉、目、鼻口と続けました。続いて被り物(何て言うのか?)から衣装に進みました。もっと細かな飾りがついていると思いますが省いちゃいました。
  • 2/24の練習:3枚目は昔出張で泊まったホテルで飲んだOldParrの瓶とグラスです。大体1週間ぐらいのインドネシア出張だったのでいつも空港でウィスキーを買ってホテルで飲んでました。懐かしいな。描き始めは瓶の蓋からです。瓶の形が独特で写真を見ながらですが瓶の形(立体的に)を思い出しながら描き進めました。写真を見ながらの練習もなるべく立体を意識しながら描いています。その方が、実物を見ながら描いたときの練習にもなるかなと思ってます。
  • 2/25の練習:4枚目は知り合いから貰ったインドネシアのお土産からです。ビールとサンバル、ピーナッツです。サンバルは思ったより辛くてびっくりしました。ビールは結構美味しかったです。これは、写真ではなく、実物を見ながらiPad pro(ClipStudio)での練習です。描き出しは、右端のサンバルの容器の蓋からです。ちょっとビールの蓋の感じが違うのもご愛嬌かと。現地で飲んだらもっと美味しいんだろうなと思いながら描きました。気分だけインドネシア。
  • 2/26の練習:5枚目は、インドネシアの会社にいた人が辞めた後に始めたお店の写真を元に練習しました。(プレゼント用です。)お店の名前は、いろんな意味が含まれているんだろうなと思ってます。さて、描き出しは右端の車からです。(今回は右から攻めてみました。)お店の入り口の軒と看板を描いてから上に移って行きました。これは「ミリペン」ですね。
  • 今週のプラス1枚:今回もモリくんピコちゃんコンビです。既に定番化してますが、描きたくなるのが面白いです。 主役はピコちゃんです。描く時は全体の形を良く見てこの位の大きさかなと紙の上にイメージして描き始めます。とは言え大きくなったり小さくなったり色々あります。現場で描く場合は、画用紙を繋げたり、描く範囲を広げたりしています。

先週の振り返り

花粉症の症状がひどくなってきているのでちょっと辛いです。薬がちゃんと効くようになるまでもう少しかかるかな。ちょっと外に行くのが躊躇われる今日この頃です。では、また来週。

最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。

Twitter:@hidebosan

Instagram:@hidebosan

サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー

「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」

ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。

最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。

スケッチの茶木先生の塗り絵本

永沢先生のスケッチ本:参考になります。