Sketch

スケッチの練習/7月10日-7月16日

スケッチの練習:7月10日-7月16日

Raspberry OS(Linux)でVim,Emacsの再勉強を始めました。懐かしいなぁと思いつつ、エラー出てるしなぁ。では結果をご覧ください。

2023年のスケッチ練習

さて2023年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。

Hideyukの目標

Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は

スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないで)

です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2023年は茶木先生主催のスケッチにも何度か参加してみたいと思います。 そして、再開したiPadでのスケッチ(イラスト)の可能性も広げて行きます。

誰に向けて書いているの?

  • スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
  • 自分:モチベーションアップ。
  • インドネシアに興味を持っている方・
  • もちろん絵に興味を持っている方は誰でも。

何を伝えて行きたいか?

  • スケッチの楽しさ。
  • スケッチは気軽に出来る事。
  • スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
  • ペンスケッチの基本。
  • iPadで絵を描く楽しさ。

です。

先週の絵と一言メモ

先週は15枚練習しました。

  • 7/10の練習:先週はClipStudioで夕食、万年筆で人、猫、風景、花を練習しました。1枚目はClipStudioの夕食練習です。少し線を太く(強く)描いてみました。もう少し、一気に描けると良いかなと思います。今回は線画と影を入れてみました。
  • 7/12の練習:2枚目もClipStudioの夕食練習です。麺、もやし等細い食材を描くのが苦手です。先生たちの様に上手く描けない。今度コツを聞いてみよう。実は、右の皿の料理がもやしなんです。苦手が分かっていただけるかと。後は、木も苦手なので風景スケッチは大変です。
  • 7/13の練習:3枚目もClipStudioの夕食練習です。今回のメイン練習は、ししゃもです。自分が描くと何となく漫画チックになるのは何故だろう?と思ってしまいました。線の太さとは関係ないと思いますが、漫画好きが出てしまうのかな?ちょっと謎です。
  • 7/13の練習:4枚目は万年筆で練習した看板と風景です。散歩の途中に気になって撮っていたものです。看板はスケッチの練習に良いと永沢先生の本に描いてあった気がします。描き始めは、メインの看板からです。柱を描いてから後ろの線路に移りました。左側の自販機等を描いて終了です。
  • 7/14の練習:5枚目は万年筆で練習した花です。練習素材が少なくなってきました。時々練習用に気になった物を撮っています。その日にすぐ描いたり、数日置いて描いたり色々です。練習素材が少なくなってきたので、昔練習したジャカルタの風景をまた練習しようかと思っています。懐かしくそして、絶対行くと思いながら練習しようと思います。
  • 今週のプラス1枚:先週の猫ちゃんはモリくんとピコちゃんです。2週連続で1枚づつです。とは言え、気になって描いてます。ピコちゃんはいつも通り描いてみましたが、モリくんは毛の描き方を少し変えてみました。もう少しグラデーションと筆の太さを細くして書き込んだ方が良いかなとも思ったので今度試してみます。

先週の振り返り

練習は写真を見て描いていますが、実物だと線が変わるのかなぁと思っています。時々自分の手足は実物見ながら描いていますがどうでしょうか?他でもやってみないと。

最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。

Twitter:@hidebosan

Instagram:@hidebosan

サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー

「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」

ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。

最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。

スケッチの茶木先生の塗り絵本

永沢先生のスケッチ本:参考になります。