Sketch

スケッチの練習/9月18日-9月24日

スケッチの練習:9月18日-9月24日

スケッチ等で活かせる様にと思い、ジェスチャードローイングの本を買って読みはじめました。先ずは一度通して読んでから手を動かそうかと思っています。楽しみです。では結果をご覧ください。

2023年のスケッチ練習

さて2023年のスケッチ練習は何をやっていくか考えたいと思います。

Hideyukの目標

Hideyukのprofile にも書いていますが、目標は

スケッチ等の絵でインドネシアと日本の架け橋に成ること。”Aku mau menjadi jembatang untuk antara Indonesia dan Jepang dengan Sketsa!” (インドネシア語で書くとこんな感じ。もし間違っていても気にしないで)

です。 その為に、まずやる事として「2021年のBlog開始より毎日スケッチの練習をする」事を目標に活動しています。 スケッチの良さを知ってもらい仲間を増やしたいです。 そのために、2023年は茶木先生主催のスケッチにも何度か参加してみたいと思います。 そして、再開したiPadでのスケッチ(イラスト)の可能性も広げて行きます。

誰に向けて書いているの?

  • スケッチを初めてみようかと思っている人。:気軽に始めてもらえるようにしたいです。
  • 自分:モチベーションアップ。
  • インドネシアに興味を持っている方・
  • もちろん絵に興味を持っている方は誰でも。

何を伝えて行きたいか?

  • スケッチの楽しさ。
  • スケッチは気軽に出来る事。
  • スケッチ以外もですが、続けることの大切さ。
  • ペンスケッチの基本。
  • iPadで絵を描く楽しさ。

です。

先週の絵と一言メモ

先週は14枚練習しました。

  • 9/19の練習:先週はClipStudioで夕食とモリくん、万年筆で猫、人、景色を練習しました。1枚目はClipStudioで描いた夕食です。左の皿から書き始めました。右の器に移り、ビール缶等後ろの物の外形を描きました。その後、左の皿の料理、右、後ろ側はビール缶の柄から料理を描いて線画は終了です。色は、影の紫を塗った後に皿の柄から黄色、茶色へ移り終了しました。皿の柄は線で描いておくか、色だけにするか迷いましたが今回は色のみにしてみました。いかがでしょうか?線が有った方が良かったかなぁ。
  • 9/20の練習:2枚目はClipStudioで描いた夕食です。描き始めは左の皿から、次に右の器に進みました、この器は右部分が持ちやすくするための形状になっていてそこをどう表現するか毎回悩みます。見た通り描く時と、立体を意識して描く時とあります。今回はどっちだったかな。料理を描いて線画を終了させ、今回は影だけ塗って終わりにしました。
  • 9/22の練習:3枚目は万年筆で描いた知り合いの猫です。寝てる時の姿を描くのが好きで見つけると描いています。おでこ辺りから書き始めました。鼻、顎のラインから口、目(つぶってますが)と描いて前足に進みました。その後猫の柄と影を描いて終了です。ちょっと前足が太かったかな。それと、名前間違えたかも知れません。(汗)
  • 9/23の練習:4枚目はClipStudioで描いた夕食です。この日はコンビニで買ってきた惣菜でした。おでんを入れた器から描き始めて右の器(製品のトレーそのままです。)からビール缶等後ろに移りました。その後、料理、チーズ(三角)、ビール缶の柄を描いて線画は終了です。この日は何となく色を塗りたく薄くサッと塗りました。やはり、塗り始めは影からです。黄色系、赤系と塗ってから、チーズのアルミ箔の色を塗ったので、こんにゃく等同じ系統の色を塗って終了です。
  • 9/24の練習:5枚目は万年筆で描いた神社です。左の木の形と狛犬が描きたくて写真を撮ってきました。いつも行く神社です。描き始めは一番描きたい木からです。当たりをつけてコブの様な場所から書き始めました。そこを中心に上下に伸ばしていき木を描き上げてから、狛犬の尻尾に進みお尻から後ろ足、立て髪に移り終了です。その後は背景の神社を土台から描き進めました。神社はどこまで描き込むか考えましたが、出来るだけ細かく描きました。以前先生から最初はなるべく描き込んだ方が良いと言われたのを思い出しました。
  • 今週のプラス1枚:先週の猫ちゃんは、ClipStudioでモリくん、万年筆でピコちゃんを描きました。昼寝どきの様です。モリくんは全体的に丸い感じが出るように、ピコちゃんは遠近感が出る様に後ろ足を大きく描くことを意識しました。如何でしょうか?

先週の振り返り

日曜日は昼間に練習しているためか、結構細かな練習用写真を選んでいます。毎日最低2枚の練習を続けていますが、ジェスチャードローイングの本を読んだらこれも追加しようと企んでいます。ちょっと楽しみのような、大変になるような。気楽にいければいいなと思ってます。ではまた来週。

最後に興味がありましたら、HideyukのInstagram,Twitterをフォローしてください。スケッチ練習は毎日アップしています。

Twitter:@hidebosan

Instagram:@hidebosan

サンパイ ジュンパ ラギ・ダダー

「またあいましょう、さようなら:のインドネシア語です。」

ペンスケッチに使っているインクです。水彩画でも滲みません。固まると大変なので注意が必要です。

最近使っている練習用マルマン図案シリーズ(ハガキサイズ)です。

スケッチの茶木先生の塗り絵本

永沢先生のスケッチ本:参考になります。

ピクミン4